2009/10/31.Sat
旬の頂き物&覚王山お知らせ*
もう10月も終わりですね。早い、早すぎる。。
昨日は、旬の新鮮なものを2つも頂きました。
一つは、木から採りたてのみかんを袋いっぱい

旦那の後輩クンがうちに置いていってくれてました。

この色

本当に鮮やかなオレンジ色です

そして、夕方にはいつもお世話になってるご近所さんから、
『釣りに行って、鮭が3匹も取れたから、コレ!』
と頂いたのが~、コチラ


そう、生筋子です

ずっと前に、私が生筋子を醤油漬けにしたのが大好物と話していたのを
覚えて下さってました。
もうね、大好きなんですよ~

帰って早速、ぬるま湯で身をほぐし、味付けです。
朝釣ったものだそうなので、ほぐすと毎年生臭くなる手も、
この筋子は全然臭いがありません

そして一晩経ったものが、こちら



朝から味見が止まりません

* * * * * *
いよいよ今日から始まります

10月31日(土)と11月1日(日)am10:00~pm5:00の2日間、
妹サチが、名古屋市千種区の
『覚王山クリエーターズ秋祭』に作品を出品させて頂く事になりました

そこに、私も一緒に作品を並べさせてもらいます。

名古屋方面の皆様、是非遊びにいらして下さいね

ランキングに参加中です


是非



にほんブログ村
スポンサーサイト
生スジコなんて初めて聞きました★
新鮮で良いですね~♪
やっぱり秋は食欲の秋、ですよね♪
風邪良くなりましたか~?
生筋子、一度食べたら市販のいくらとか
食べられなくなりますよ( ´艸`)
私的には秋の味覚第一位です♪